2012年5月22日 ニュース

【決算】アールテック・ウエノ:前期は営業増益、今期業績は未定、仲裁判断待ち

具体的には、(1)緑内障の早期発見を目指して眼科医を対象に眼底読影勉強会を積極的に開催や製品説明会を通じレスキュラ点眼液の販売活動促進(2)学会セミナーの開催や講演会記録集等の作成により製品特性等の情報提供を行い、レスキュラ点眼液の認知度向上・販売促進...

相棒の盲導犬ドーラとともに音響機器の前に座る伊藤精英准教授=函館市の公立はこだて未来大

生まれつきの緑内障で、中学時代に視力を失った。音は聞こえても音源までの距離は分からず、音のしない障害物にはぶつかった。しかし、1?2年ほどで反射音などから壁の存在が分かるなど、周辺を感じることが出来るようになった。心理療法を学んでいた大学院時代、声の...

2012年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31